主訴 | 前歯の噛み合わせがおかしい |
---|---|
矯正装置 | 可撤性拡大装置(拡大床)、リンガルアーチ、マルチブラケット装置 |
初診時年齢 | 7歳9ヶ月 |
診断 | 左側中切歯交叉咬合、叢生を伴う、AngleClass1 |
抜歯の有無 | 永久歯非抜歯 |
来院頻度 | 4-5週に1回 |
治療期間 | 50ヶ月(4年2ヶ月) |
費用の目安 | 30-40万円程度 |
リスク |
・歯に直接装置がつくので、磨きにくくなる ・装置が突然外れることがある ・装置が擦れて唇や頬に口内炎ができることがある ・装置・ワイヤーが唇側につくので目立ってしまう ・歯根吸収を誘発する可能性がある |
初診時
小児矯正(Ⅰ期)矯正 動的治療終了時
Before・After
主訴 | 永久歯が変なところから生えてきた |
---|---|
矯正装置 | 可撤性拡大装置(拡大床)、永久歯牽引装置(ナンスのホールディングアーチ) 臼歯部遠心移動装置(GMD)、マルチブラケット装置 |
初診時年齢 | 10歳2ヶ月 |
診断 | 下顎右側側切歯先天性欠如、 叢生を伴う、AngleClass3傾向 |
抜歯の有無 | 永久歯非抜歯 |
来院頻度 | 4〜5週間おき |
治療期間 | 42ヶ月(3年6ヶ月) |
費用の目安 | 50~60万円程度 |
リスク |
・歯に直接装置がつくので、磨きにくくなる ・装置が突然外れることがある ・装置が擦れて唇や頬に口内炎ができることがある ・装置・ワイヤーが唇側につくので目立ってしまう ・牽引時、久歯の神経が失活する可能性がある ・牽引時、歯根吸収を誘発する可能性がある |
初診時
上顎側切歯(2番)と上顎犬歯(3番)が重なって生えてきてしまっている。さらに犬歯の萌出スペースが無い状態
上顎犬歯牽引中
大臼歯遠心移動中
動的治療終了時
Before・After
主訴 | 上の前歯が斜めに生えてる、下の歯がガタガタしている |
---|---|
矯正装置 | 可撤性拡大装置(拡大床)、マルチブラケット装置 |
初診時年齢 | 7歳10ヶ月 |
診断 | 叢生を伴うAngleClass1 |
抜歯の有無 | 永久歯非抜歯 |
来院頻度 | 4-5週に1回 |
治療期間 | 38ヶ月(3年2ヶ月)) |
費用の目安 | 30-40万円程度 |
リスク |
・歯に直接装置がつくので、磨きにくくなる ・装置が突然外れることがある ・装置が擦れて唇や頬に口内炎ができることがある ・マウスピース装着時間を遵守しないと治療効果が得られない可能性がある ・装置・ワイヤーが唇側につくので目立ってしまう ・歯根吸収を誘発する可能性がある |
初診時
小児(Ⅰ期)矯正 動的治療終了時
Before・After
今回のケースでは、右上第二小臼歯(5番)が通常とは異なる位置に埋伏しており、第二乳臼歯(E)が交換していない状況でした。矯正中に第二乳臼歯を抜歯し、第二小臼歯を開窓・牽引し、歯列に入れております。
主訴 | 乳歯が生え替わらない |
---|---|
治療名 | ワイヤーによる矯正治療 |
抜歯の有無 | 永久歯非抜歯 |
治療期間 | 17ヶ月(1年5ヶ月) |
治療費用 | 75万円程度 |
来院頻度 | 1ヶ月に1回程度 |
リスク |
・装置が入るため、虫歯になるリスクが上がる ・矯正治療時違和感、咬合痛、知覚過敏症状が一時的に出ることがある ・一時的に顎関節に症状が出ることがある ・補助的に顎間ゴム等を使用することがある ・顎間ゴム等の使用時間を守らないと治療期間が延びることがある |
治療前・治療中・治療後